1
フラワーアレンジ教室のクリスマス特別講習のお誘いがあったので参加してみた。
持ち物は、ハサミ。 生花のクリスマスらしい華やかな・・・と想像してした。 ハサミ、確かに使ったけれど、ちょっと想像した物とは違った。 完成したのは、↓ ツリーの形が変? ![]() 早速玄関に飾ってみたけれど・・・ 我が家のクリスマス飾りつけ、地味だなぁ。 真っ赤なサンタさんも飾らなくちゃ。。 ![]() そうそう、こんな物もある。 10月、イチョウ並木・あづまteshigot展で買い求めた木工作品に、 以前孫ちゃん達に作ったフェルトのオーナメントを下げてみた。 ![]() これは、お細工物を下げるつもりで買った物で お細工物が目立つように黒く塗ろうかとも考えている。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 選挙!? 政治家の都合ばっかり。。。 ▲
by hana920m
| 2014-11-30 20:55
| その他
|
Comments(0)
ネッ友さんに頂いたステンドキルトの型紙で、クリスマスタペストリーが出来た。
以前、バイヤステープを使ったステンドキルトのミニタペは作ったけれど、リバースアップリケのステンドキルトは初めての挑戦。 自分では思いのほか良い出来と自画自賛。(笑) 線の太さの不ぞろいは、味と言う事で・・・。 ![]() ▲
by hana920m
| 2014-11-25 22:49
| 針仕事
|
Comments(4)
もう、庭のつわぶきの花は散ってしまったけれど、パッチワークのつわぶきの花が咲いた。
サイズ 横34cm×縦23cm ![]() 今日、猪苗代町に行って来た。(カメラ不携帯) 土湯峠辺りから雪景色、トンネルをぬけると簑輪スキー場。 平日にも拘らず、スキーヤーやスノーボーダーで賑わっていた。 まもなく本格的な冬がやって来る。 今年は暖冬? だとしたら助かる~。 ▲
by hana920m
| 2014-11-17 23:15
| 針仕事
|
Comments(4)
朝起きたら良いお天気、風も無い。
先月25日からあづま運動公園のイチョウ並木の紅葉のライトアップがされている。 が、 夜に出掛けるのは寒いし、億劫でなかなか足も向かない。 こんな暖かい日は、チャ~ンス!!!ミックgo!!! ![]() あらら、一番端の一本以外もうほとんど散っていた。。 ![]() でも、公園内の薔薇園には、まだ秋バラが咲いている。 ![]() 空にはウロコ雲、安達太良山の稜線がきれいに見えて、 広~い公園内は、ゆったりとした時間が流れている。 前回ここに来た時は、除染のため芝生が剝がされていたが、全て張り替えられていた。 ![]() は~い、ミックも大喜び。 ![]() ▲
by hana920m
| 2014-11-11 21:36
| お出掛け
|
Comments(0)
10月下旬から取り組んだWelcomeタペストリー
![]() 細かいお花のアップリケは、一日3個位づつ・・・ ようやく完成した。 けれど、元々のサイズが41㎝×26㎝だったのを、50cmのタペハンガーに合わせて花の型紙をバラバラにして50cm×50cmサイズに、長方形から正方形にしたせいで、ちょっとバランスが悪い。 ![]() チューリップとアイビーを足してみようか。 ![]() 気になり始めると、きりがないので・・・ これで完成~! ![]() フラワーアレンジをされている方からこんなプレゼントが・・・ うれしい~!!! ![]() ▲
by hana920m
| 2014-11-08 23:47
| 針仕事
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 針仕事 庭仕事 庭の花 家庭菜園 孫 2代目柴犬ミック 料理 お出掛け グルメ プレゼント 原発事故 放射能 ショッピング その他 東日本大震災 リフォーム ひとりごと お花見 ランチ プロジェクトFUKUSHIMA 美術鑑賞 ショッピング DIY 以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||